Angularを触っていると、よくObservableを使います。
で、subscribeした最後にfinally的な処理を行いたい場合があり、どうしたらいいものかと試行錯誤していました。
てことで今回は、Observableのsubscribeでfinally的な処理を行う方法を解説します!
前提
・Angular:7
Observableのsubscribeでfinally的な処理を行う方法
では早速ソースコードを載せておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
this.hogeService.get() .subscribe( (response: any) => { // 正常時の処理 }, (error: HttpErrorResponse) => { // エラー時の処理 } ).add(() => { // finally的な処理 }); |
要は、subscribeに「add」でつなぐだけ。
で、「add」の中に処理を書けば、finally的な実装が可能です。
超簡単。
参考サイト
URL:「https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://stackoverflow.com/questions/40707379/observable-finally-on-subscribe&prev=search」
おすすめ書籍
僕はAngularの勉強をするのに以下の書籍を購入しました。おすすめですよ!
まとめ
これだけのことですが、まあ~情報がないのねん。
Angularは海外サイトの方が情報が多いですね。
てことで、さいなら。