ブログのアクセス数が少ない。。
アフィリエイトで稼げない人が何より悩むのは、「アクセス数の少なさ」ではないでしょうか。しかし、ここであなたに考えてほしい事があります。
そもそもなぜアクセス数が多くないといけないのですか?
アクセス数が多くないといけないと思い込むのは、アフィリエイトをする上でかなり危険です。なぜならアフィリエイトには正しい順序というものがあるからです。
アクセス数は少なくても稼げます。もちろん多いに越した事はないのですが。。
という事で、今回はブログのアクセス数が少ないと悩むあなたに、「アクセス数は少なくても稼げる」という事実をお話ししたいと思います。
あなたがどのアフィリエイトジャンルに取り組んでいるかを考えよう
あなたがこの記事を読んでいるという事は、何かしらのアフィリエイトに取り組んでいるのだと思います。
では、あなたが取り組んでいるアフィリエイトを下記の中から探してみてください。
・トレンドアフィリエイト
・サイトアフィリエイト
・物販アフィリエイト
・ブログメルマガアフィリエイト
まず前提として、アクセス数を集めアドセンスで収益を上げるようなトレンドアフィリエイトは、アクセス数がないとアウトです。サイトアフィリエイトも物販アフィリエイトもその例外ではありません。
しかし、ブログメルマガアフィリエイトだけはアクセス数が重要ではないのです。それは商品の単価が高いというのが理由になるのですが、一長一短があるためブログメルマガアフィリエイトが優れているというわけではありません。
ブログメルマガアフィリエイトであればアクセス数は少なくても良い
ブログメルマガアフィリエイトであればアクセス数は少なくても問題ありません。先ほどもお話しした通り、理由としては商品の単価が高いからです。
また、自分で商品を販売する場合は、すべてあなたの収入になります。単価は1件1万円などが普通なので、20人に売れれば20万ですから、サラリーマンの月収になりますね。
ただし、ブログメルマガアフィリエイトの場合、気をつけなくてはならない点があります。それは、アクセスの質です。単価の高い商品を販売するというのはそれだけリスクがあるという事です。いわゆるアンチの存在ですね。
ただ、今回はアクセス数が少なくても問題ないアフィリエイトジャンルがあるという事を頭に入れておいてください。
アクセス数が少なくても商品の単価が高ければ問題なし
僕も別サイトでアドセンス収益を上げていますが、アドセンスは1クリック平均35円です。
仮に月20万稼ぐ事を考えると、約5700/日クリックが必要となります。大体100PVで1クリックなので、57万PVとなり、約60万PVが必要となります。つまり、1日に2万PVとなるサイトを作成する必要があるわけです。
では、ブログメルマガアフィリエイトはと言うと、商品単価が1万円の商品を販売する場合、20個売れれば月20万となります。100人に1人が商品を購入するとした場合、2000のアクセスがあれば、20万を稼ぎ出す事ができます。
単純な計算のため確証があるわけではありませんが、アフィリエイトのジャンルによって、そもそもの考え方を変える必要があります。
つまり、何によって収益を上げるかという問題で、ブログメルマガアフィリエイトであれば商品単価が高いため、アクセス数は少なくても問題ないのです。
「アクセス数が少ない」=「稼げない」という錯覚
「アクセス数が少ない」=「稼げない」というのはただの錯覚です。
「稼げない」一つの要因として、「アクセス数の少なさ」があるだけです。しかし、なぜアクセス数が多くないといけないという先入観を持ってしまうのでしょうか?
おそらくそれは以下のような理由があるからです。
・ブログを始めた頃はどうしてもアクセス数が気になり、その癖が抜けない
・アクセス数自慢ブログが多いため、重要だと錯覚を起こす
ブログを始めた頃はどうしてもアクセス数が気になり、その癖が抜けない
これは誰もが通る道ですよね。僕もアクセス数は正直気になりますし、その癖が抜けません。しかし、アフィリエイトにおいてアクセス数というのは成功要因の一つに過ぎません。
しかし、癖が抜けないといつまで経ってもアクセス数を気にしながらアフィリエイトをしなければなりません。気にしたところで増えるわけではありません。ですので、アクセス数を確認するのは1日1回と決めたほうが良いかと思います。
アクセス数自慢ブログが多いため、重要だと錯覚を起こす
嫌になりますが、本当にアクセス数自慢ブログが多いですよね。「3か月で〇〇万PV、収益〇〇万!!」みたいなブログをあほほど見てきましたが、そういうブログって面白くありません。ただ、うまいなと思うのは大事な部分を隠しているところですね。
まず、3か月ですぐ結果が出るような人は、
・人に教わっている
・広告を出している
のどちらかです。
僕は誰にも直接教わっていないので分かるのですが、3か月ですぐ結果が出るなど、よほどの天才でない限り無理です。もちろんその人の作業量などによっても変わってきますが、まあ無理です。
ちなみに嘘を言って稼ごうとする人も多いですから気を付けましょうね。そういう人のブログはちゃんと見れば、嘘言っているのが分かります。辻褄あってないところとかありますから(笑)。
アクセス数を増やすよりも読者(お客)の質を高めよう
アクセス数は大切な事ですが、それよりも大事なのはアクセスの質ではないでしょうか?
紳士的でお互いに切磋琢磨できる方が読者であれば非常にありがたいですが、批判しかしないアンチが読者として付いても面倒なだけです。
コピーライティングを身に付ける
読者の質を高めるためには、あなたの信念・考え方・思いをしっかりと伝える技術が必要です。それが「コピーライティング」になります。
コピーライティング技術は絶対に裏切らないので、是非とも本を購入するなどして勉強される事をおススメします。
読者(お客)の性質を理解する
読者の質を高めるとありますが、ここに厳しい現実を叩きつけたいと思います。
あなたの目の前に100人の人がいるとします。
・10人はあなたの事が大好きな人
・10人はあなたの事が大嫌いな人
・80人はあなたの事をどうでもいいと思っている
これが現実であり、マーケティングの世界では有名な話です。この数字を受け入れた上で、読者の質を高める努力をしていく。これがアフィリエイトをする上で大切な事になります。
まとめ
アフィリエイトを始めてアクセス数が気になるのは仕方ないですよね。人間ですから気になるものは気になるわけです。
しかし、そればっかり気にしても面白くないですよね。だからこそ、別の視点で物事を見ていきたいものです。アクセス数ばかりに囚われず、アクセスの質にもこだわっていきましょう。共に頑張りましょうね!
・アクセス数を確認する前に、あなたが取り組んでいるアフィリエイトの特徴を理解しよう
・アドセンスなどのクリック保証型広告で収益を上げる場合は、アクセス数がすべて
・ブログメルマガアフィリエイトだけはアクセス数が少なくても稼ぐ事が可能
・アクセス数を増やす事だけにこだわらず、商品単価も考えてみよう
・アクセス数が少ないから稼げないというのは錯覚である
・アクセス数を増やすよりも、読者の質を高めよう
・ほとんどの人はあなたの事をどうでもいいと思っている。この現実を受け入れよう