ブログの被リンクを増やしたい!
アフィリエイトをする方にとって、ブログは資産です。
この資産があなたの代わりに働いてお金を集めてくれるわけですが、どれだけ優秀なブログであっても集客できなければ稼ぐ事は難しいです。
集客するブログを構築するためには、以下の二つを大切にする事が重要です。
・良質なコンテンツを提供する
・被リンクを得る
一見簡単そうですが、この二つを制覇する事は非常に困難です。
特にアフィリエイトに真剣な方ほど分かっていただけると思います。
今回はこのうちの「被リンクを得る」という点についてお話ししたいと思います。
被リンクを増やすたった一つの方法とは
被リンクを増やすには、たった一つの方法しかありません。
先に結論を言ってしまいますが、それは
・本当に役立つ記事を書く事
です。
これしかありません。
被リンクは基本的に記事に対して貼る事がほとんどです。
つまり、あなたが良質で役に立つ記事を書けば、いずれその記事は被リンクを得る事ができます。
ただし、「本当に」役立つ記事を書く事が重要です。
そのためにはライバルサイトをチェックし、誰にも負けない記事を書く必要があります。
サイトというのは記事で構成されているため、一つ一つの記事がすべてです。
一つ一つを大切に積み重ねれば、読者から評価され、被リンクを得る事ができます。
被リンクを増やすたった一つの方法は、「本当に役立つ記事を書く事」。
サイトアフィリエイトは被リンクを得やすい
サイトアフィリエイトと呼ばれる一つのジャンルに特化したアフィリエイトの場合、被リンクを得やすい傾向にあります。
例えば、スマートフォンの新機種が出た場合に、その新機種マニュアルサイトを作成したとします。
その新機種を購入した人にとっては非常にありがたいサイトであり、かつサイトの内容が分かりやすければ、「このサイトは見やすいよ」といった感じでナチュラル被リンクを獲得できます。
また、SNSで拡散される可能性もありますし、「このサイトのおかげで助かった」と感謝される事もあるでしょう。
サイトアフィリエイトの特性としては、個人を前面に出さず、商品を前面に出すという特徴があります。
また、一つの分野に特化するため、その分説得力が増す事になります。
ただの日記ブログや色々な情報をまとめた雑記ブログよりかは、サイトアフィリエイトの方が被リンクを得やすい傾向にあります。
サイトアフィリエイトは被リンクを得やすいジャンルである。
「何かのジャンルに特化する」=「信頼を得やすい」の図式となる。
ブログメルマガアフィリエイトは被リンクが得にくい
ブログメルマガアフィリエイトの場合、被リンクを得にくい傾向にあります。
というのもブログメルマガアフィリエイトは個人を前面に出し、商品というよりは個人の考え方を出す場合がほとんどです。
あくまでブログなので、何かに特化しているとは言い難いですし。
被リンクを得たい場合はサイトアフィリエイトをおススメしますが、そもそも被リンクを得るためにアフィリエイトをやるというのは本末転倒です。
ブログメルマガアフィリエイトは被リンクが得にくいジャンルである。
ブログメルマガアフィリエイトを始める場合は、被リンクを意識しすぎないのがおススメ。
リンクを貼る時はどんな場合かを考える
あなたがリンクを貼る時というのを考えてみると、被リンクを得るために必要な事が見えてきます。
僕はほとんどリンクを貼らない(自分のサイトで完結させたいため)のですが、被リンクの多さで言うとWikipediaはかなりの被リンク数になります。
では、なぜ皆Wikipediaにリンクを貼るのでしょう?
それは、「Wikipediaにリンクを貼っておけば、その事柄に関しては網羅されているから」ではないでしょうか。
つまり、信頼と実績のWikipediaなわけです(笑)。
これはWikipediaだけの話ではなく、僕たちが作るサイトやブログにも共通して言える事です。
つまり、信頼されるサイトを作り上げればいいわけで、そのためには日々の記事が信頼されるものかどうかが鍵になります。
あなたがリンクを貼る時はどんな場合かを考えよう!
そして、リンクを貼ってもらうためにはどうすれば良いかを考えれば、いずれ被リンクを獲得できる!
強制的に被リンクを得る方法
被リンクを得る事はサイトを大きくする上で大切なのは間違いありません。
その被リンクを強制的に得る方法があります。
それは、自分で複数サイトを立ち上げ、自分でリンクを貼る事です。
これを書くと、「ペラサイトかよ」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
例えばメインサイトを強くするなら、それと同じ質・量を持ち合わせたサイトを複数作成してください。
そして、そのサイトからリンクを貼ればいいのです。
これは「サテライトサイト」と呼ばれるもので、現在はあまりいい印象を持たれないですが、サテライトサイトに意味がないと言っている人は正直何も分かっていません。
意味がないのは価値のないサイトの事であり、価値のあるサテライトサイトを作る事自体は何も問題ありません。
僕は、旅ブログでサテライトサイトを複数作成し被リンクを貼るのを試みましたが、断念しました。
それは、サテライトサイトを作成する事がダメなのではなく、ものすごく労力がかかるからです。
質の良いサテライトサイトを作成するのは、大変ですが意味のある事です。
時には外注を考えるのもありです。
まとめ
被リンクを得る方法はたった一つです。
それは「本当に価値ある記事を書く事」。
結局そこに行き着きます。
目の前にある事を大切に、そして丁寧にする事を心がければ、それは自ずと結果として現れます。
アフィリエイトはビジネスなので、手を抜いて稼げるほど甘くはありません。
しかし、真摯に取り組めば結果が付いてくるのも事実です。
共に頑張りましょう!