※僕のただの独り言です。
僕がこの記事を書いている時点で渡り歩いてきたサイトの数は「1188」。
これは旅ブログだけの数だから、実際はこの倍くらいはあるはずだ。
これだけサイトを見ていると、色々な「色」が見えてくる。
+
アフィリエイターと呼ばれる人で無料ブログを利用している人はかなり少ない。
ただ、旅ブログで無料ブログを利用している人はかなりいる。
そもそも稼ごうと考えていない人が多いからであって、僕はそういうサイトが大好きだ。
ということは、稼ぐためには無料ブログから脱する必要があるのは事実なわけだ。
+
サイトをうまく活用して、コンサルなんかの募集をしているサイトがあるが、これは正しいビジネスのあり方だと思う。
アクセスのあるサイトは如何様にも使うことができるからだ。
ただ、たまにアメブロでコンサルの募集をしているサイトを見かける。
これはまだいいが、Webビジネスのコンサルをアメブロで募集している人がいるが、これは問題だと思う。
+
そもそも無料ブログでは稼げないというのは周知の事実で、ましてやアメブロはアメブロの肥やしになるだけだ。
Webビジネスをするなら「WordPress」+「独自ドメイン」が普通で、最低でもこの組み合わせで自分のサイトを持つべきだ。
アメブロでWebビジネスのコンサルなんて、僕が知りうる限りありえない。
+
ネットには嘘と欺瞞が溢れている。
本当に真剣に真摯にネットというものと向き合っている人が果たしてどれくらいいるのかと疑ってしまうが、悲しいことに自分に知識がないとネットの嘘には気付かないし気付けない。
つくづく思う、人と人とが直接触れ合うということの大切さを。