※僕のただの独り言です。
何かを始めるようとすると、誰にも理解されないし、恥ずかしいと思うことも多い。
そもそも何かに挑戦しようとしている人はかなり少ないと思う。
だから何かに挑戦しようとしても、周りに理解されないことがほとんどだ。
+
特に何かを始めようとすると、自分の中で恥ずかしいという気持ちも芽生える。
でも、やらない人より百倍ましだ。
多分何かをやろうとしている人は、最初は恥ずかしいんだ。
でも、自分がやると決めたことはやりきらないと意味がない。
+
僕も旅ブログを開設した時、恥ずかしいという思いはあった。
やったこともなかったし、うまくいく保証もなかった。
今も大してうまくいっていないけど、結果は出始めている。
でも、その時に気付いたことがある。
それは、皆恥ずかしいから何もやらないんだということ。
結局みんなやるというところまでいかないんだ。
だから僕はなんでもやろうと決めた。
+
恥ずかしいという思いでやめてしまうことなら、そもそも最初からやらなかったらいい。
本気で自分の何かを達成したいなら他人の目なんて関係ないし、恥ずかしいなんて気持ちは振り払わなくてはならない。
恥ずかしさは、自分に対する言い訳と意味のないプライドからできている。