※僕のただの独り言です。
僕は現在仕事をしながらWebビジネスに手を出している。
毎日同じことの繰り返しだけど、それを楽しみながら実践している。
もちろん死に物狂いでやっているし、結果が出ているわけでもないからしんどいっちゃしんどい。
でも、必死にやれば自分の中に積み重なるものは多くあって、Webビジネスを学ぶ前の自分を想像すると、成長したなと実感する。
今では当たり前に分かることが当たり前じゃなかったんだなと思う。
+
仕事は誰かと何かをするのが必然で、助け合いの精神で毎日必死にやるものだけど、結局最後の最後に頼られるのは「スキルのある人」だ。
自分自身が持ち合わせているスキルがすべてであって、これだけはごまかせない。
スキルのない人は人間関係でごまかそうとするけれど、結局ごまかしきれていない。
やっぱり努力してきた人間が最後は報われると思っているし、そうじゃないと頑張るのもあほらしく感じる。
+
スキルのない人ほど、色々なことでごまかそうとするけど、自分と向き合わなければ何も得られない。
自分のスキルを上げるために毎日努力すれば、それは目に見える形で現れる。
これが信頼ってやつだと思う。
努力がすべて報われるとは思わないけど、努力しないと報われない。
+
よっぽどの信頼関係がなければ、人なんてすぐに裏切るし、関心があるように見えて相手のことを何も考えていないのが実情だと思う。
でも、自分に積み重なったものだけは決して消えることのないかけがえのない財産だ。
他人に依存する暇があるなら、自分自身のスキルを向上させたいと思う。
+
自分のスキルを向上させようと思ったら、やっぱり勉強は欠かせない。
ここを手を抜いても自分が大きくなることはない。
どの分野であろうと、結局は勉強が何より大切だと思う。
苦しみ抜きながら毎日努力できた人間だけが、最後にいい思いをすると思うし、そうあってほしいと思う。
+
最終的には努力と継続が全てだ。
毎日の積み重ねが少しずつ人生を変えていくと思っているし、継続できない人は何も得られないと思う。
もちろん継続するという行為自体が難しい。
僕のサイトも毎日少しずつ大きくなっているが、仕事をしながらはすごく大変だ。
これは自分との闘いであって、自分に打ち勝てなければ何も得られない。
でも、自分としっかり向き合えば自分の夢も叶うと信じている。