※僕のただの独り言です。
アフィリエイトをすると「自由満喫ライフ」を送っているという人をよく見かける。
もちろん努力して自由満喫ライフを送れているわけだから、それはそれでいいだろう。
ただ、それを自慢げに振りかざすのはどうなんだと思うのは僕だけだろうか。
結局それって、暇で何もやることないだけに見える。
僕はやりたいことなんて腐るほどあるぞ。
稼ぐことを一番にするからそうなるんだ。
+
自由満喫ライフを自慢する人を、僕は「自由満喫ライフ送ってるマン」と呼んでいる。
そもそもほとんどの「自由満喫ライフ送ってるマン」は自分一人のおかげでそうなれたわけではないだろ。
それを自分の手柄みたいにして、自慢げに自分の生活を自慢する。
浅はかでしょうもない人間だなと思うが、結局稼ぐことを一番にして、誰かに頼って成功したらそうなるってことだ。
そして、そういう人を信じてあほみたいについていこうとする人間も問題だ。
自分の人生くらい、自分で責任とれるようになれよ。
+
自慢する余裕があるってことは、稼いで何もすることがない証拠だ。
そして、やることと言えばコンサルとかだろ。
「自由満喫ライフ送ってるマン」は「周りに幸せになってほしい」と決まって言うが、自分が稼ぎたいだけだろ。
「周りに幸せになってほしい」なんて心の底から思ってる人間なんているわけないだろ。
正直に稼ぎたいって言えよ。
もし、正直に稼ぎたいって言ってる人がいたら僕はついていくけどな。
+
僕は稼げるようになったらやりたいことなんて山ほどある。
ほんと腐るほどある。
他人に構ってる暇なんてない。
余裕ぶっこいてる場合じゃない、人生は。
+
稼いだことに対して満足感を得ることは大切だ。
ただ、そこに立ち止まっていては成長はない。
「自由満喫ライフ送ってるマン」は成長の止まった人間だ。
僕は、常に、どん欲に、何かに、チャレンジしていたい。
自由満喫ライフなんぞ興味ない。
不自由な方が人として成長する。