元々株をやってたんですが、最近また始めました。
銀行に貯金してても金利はカスみたいなもんなので、眠らせるくらいなら投資した方が絶対いいですよね。
投資すれば多少なりとも業界のこととか株のこととか勉強しますし、知識として得るものは多いですからね。
株が怖いって言ってる人は、株をやったことがないか、生活資金まで投入している人なので気にしない気にしない。
東京テアトルの株を100株購入
購入したのが4/22で、当時の株価で100株だと「117,400円」です。
購入する時の株価です。
今回は、100株を1,174円指値で購入します。
購入。
なぜ東京テアトルの株を購入したのか
僕は映画が好きなんですが、こんなご時世だと映画業界も大変だろうと思い、プチ貢献ということで購入しました。
というのは建前で、実際は株主優待に惹かれたというのが本音です。
半年で無料鑑賞券が4枚もらえるのは魅力的ですね。
ヒューマントラストにはぼちぼち行くので申し分ない。
株価が上がるかどうかは分からん
正直株のことは勉強中の初心者、というかエンジニアなので株とかの勉強にあまり時間をかけたくないっていうのが本音です。
が、まあ少しずつ分かるように勉強していきます。
「勉強してからでよくね?」って思っちゃいますが、そんなこと言ってると多分一生購入しないなと思ったので買いました。
まとめ
株主優待は楽しみとして、あとは株価がコロナを切り抜けて上がることを祈ります。
でも、映画業界には本当に頑張ってほしいです。
コロナのせいでつぶれたとか、映画好きからしたらシャレにならないので。
ではさいなら。