PHPMD(PHP Mess Detector)というプラグインはヒステリックすぎる。。
PHPで開発をするにあたり、静的解析ツールを入れたく、PHPMDというプラグインをVSCodeにインストールしたのですが、このプラグインが、まあヒステリックで。
過剰なまでに「ダメ!!」って言ってくるので、正直うざいです。
ただ、警告自体は抑止もできるため、今回はその中の一つ、「else文」に対する警告に対しての抑止方法を解説します。
前提
・「PHP Mess Detector」がインストールされていること
else文の警告
例えばこんなコードがあるとします。
1 2 3 4 5 |
if (isset($definition['metadata']['serviceIdentifier'])) { $this->serviceName = $this->getServiceName(); } else { $this->serviceName = $this->getEndpointPrefix(); } |
VSCodeで見ると、こんな感じで警告が出ます。
※エラー内容は、「[PHP Mess Detector] The method resolve uses an else expression. Else is never necessary and you can simplify the code to work without else.」みたいな感じです。
else文の警告抑止方法
PHPMDの警告は基本的に「@SuppressWarnings」を付与することで抑止できます。
else文の警告を抑止するには、「ElseExpression」を設定します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
/** * hogehoge * * @SuppressWarnings(PHPMD.ElseExpression) */ private function hogehoge() { if (isset($definition['metadata']['serviceIdentifier'])) { $this->serviceName = $this->getServiceName(); } else { $this->serviceName = $this->getEndpointPrefix(); } } |
参考サイト
■PHPMD公式サイト
URL:「https://phpmd.org/」
まとめ
PHPの静的解析ツールっていっぱいあるんですね。
どれがいいのやらよう分からん。
まあ、入れないよりましか~くらいのノリで入れましたが、まあまあうざいプラグインですね。
ではまた!