【初心者向け】polkadot{.js}ウォレットの作成方法と使い方!


polkadot{.js}を使ってみたいんだけど、使い方が分からないんだよね。。
こんな疑問にお答えします。
- 本記事の執筆者
本記事を書いている僕は仮想通貨投資歴2年です。
僕は普段からpolkadot{.js}を使用しているので、かなり有益な情報を発信できるかと思います。
polkadot{.js}はポルカドットの公式ウォレットです。
詳しくは後ほど解説しますが、仮想通貨「ASTR(アスター)」のウォレットとして使われるケースが多いかと思います。



僕自身、ASTRのステーキングをするためにpolkadot{.js}を利用しています。


本記事を読んでいただければ、polkadot{.js}の作成方法と使い方が理解できるので早速見ていきましょう!



サクッと読み終わるので、是非最後まで読んでみてください!
polkadot{.js}とは
polkadot{.js}は、Polkadot(ポルカドット)の公式ウォレットです。
polkadot{.js}を利用することで、Polkadotの各プロジェクトと接続が可能になります。


↑がPolkadotエコシステムの主要プロジェクトになります。
Polkadot(ポルカドット)とは、異なるブロックチェーンを接続するためのプロトコルです。
Polkadotによって、互換性のないブロックチェーン(ビットコインとイーサリアムなど)でのやり取りが可能になります。
polkadot{.js}の特徴
polkadot{.js}の特徴は以下の通りです。
- ステーキングに利用できる
- 日本語に対応していない
ステーキングに利用できる
polkadot{.js}を利用すればDOT(ポルカドット)のステーキングが可能です。
polkadot{.js}でステーキングすると、最大年率20%(内、4%は手数料)のDOTを受け取れます。



ガチホしている場合はpolkadot{.js}でステーキングするのがおすすめです。
日本語に対応していない


polkadot{.js}は日本語に対応していません。
とはいえ、polkadot{.js}自体をゴリゴリ触ることはないので気にしなくて良いかと思います。
polkadot{.js}を作成する方法
polkadot{.js}の作成方法について解説します。



ブラウザは「Chrome」「FireFox」に対応しています。
ちなみに、僕は普段「Brave」を使っていますが、Braveでも問題なくインストールできました!


Download for Chromeをクリックします。


Chromeに追加をクリックします。


拡張機能を追加をクリックします。


ピンをクリックします。


Understood, let me continueをクリックします。


「+」をクリックします。


シードフレーズを控えておき、Next stepをクリックします。



シードフレーズはウォレットの復元などに使用するので、しっかりと保管しておきましょう!


アカウント名・パスワードを入力し、Add the account with the generated seedをクリックします。



これで、polkadot{.js}の作成は完了です!
polkadot{.js}の使い方
polkadot{.js}の使い方について解説します。
プロジェクトを確認する


三点リーダーをクリックします。


プルダウンをクリックすると、各プロジェクトを確認できます。



僕が普段使っている「Astar Network」もありますね。
ポータルサイトを表示する
ポータルサイトを利用することで資産状況などを確認できます。


Yes, allow this application accessをクリックします。


ポータルサイトが表示されていればOKです。
プロジェクトの表示を変更する
今回は、PolkadotからAstarに変更してみます。


「Polkadot…」をクリックします。


Astarのvia Astarを選択し、Switchをクリックします。


PolkadotからAstarに切り替わればOKです。
入金したトークンを確認する
polkadot{.js}に入金したトークンはポータルサイトで確認できます。



今回は、僕が保有しているASTRを確認してみます。


アカウントをクリックします。


入金したトークンが確認できればOKです。
トークンを送金する


アカウントをクリックします。


送信をクリックします。


宛先アドレスと送金量を入力し、送信を作成をクリックします。
polkadot{.js}が起動するのでパスワードを入力すればOKです。



これで送金完了です!
トランザクションを確認する


アカウントをクリックします。


Subscanのアイコンをクリックします。


Subscanの画面が表示されていればOKです。



入出金やステーキングの履歴も確認できます!
polkadot{.js}を復元する方法
polkadot{.js}の復元方法について解説します。


「+」をクリックします。


import account from pre-existing seedをクリックします。


シードフレーズを入力し、Nextをクリックします。


新しいアカウント名・パスワードを入力し、Add the account with the supplied seedをクリックすればOKです。
polkadot{.js}を使う際の注意点
polkadot{.js}を使う際の注意点は以下の通りです。
- ポータルサイトに接続しないと残高を確認できない
- 他アプリとの相性が悪い
ポータルサイトに接続しないと残高を確認できない
polkadot{.js}はポータルサイトに接続しないと残高を確認できません。
普段メタマスクを使用している場合は、かなり不便に感じるかと思います。



polkadot{.js}を使い始めた時、クソ使いにくいなと思いました(笑)。
他アプリとの相性が悪い
polkadot{.js}は他アプリとの相性が悪いです。
他ウォレットが起動している場合、polkadot{.js}が上手く動かないケースがあります。



上手く動かない場合は下記を参考に他拡張機能をOFFにしてみてください。
他拡張機能をOFFにする方法


「設定⇒拡張機能」から拡張機能をOFFにすればOKです。
よくある質問|polkadot{.js}
- polkadot{.js}はBraveブラウザでも利用できますか?
-
利用できます。
Braveブラウザについては「【無料】Braveブラウザで稼ぐ方法!仮想通貨BATが自動で貯まる!」で詳しく解説しています。
Braveブラウザについてはこちら!【無料】Braveブラウザで稼ぐ方法!仮想通貨BATが自動で貯まる! 無料で稼げる「Brave(ブレイブ)ブラウザ」っていうのがあるって聞いたんだけど、稼ぎ方を教えてもらえないかな?使い方や詳細も教えてもらえると嬉しいな。 こんな疑問… - polkadot{.js}はAstarのステーキングも可能ですか?
-
polkadot{.js}ではできませんが、Astarポータルを使えばステーキング可能です。
Astarのステーキングについては「【超簡単】ASTR(アスター)のステーキング方法【dApp Staking】」で詳しく解説しています。
ASTRのステーキング方法はこちら!【超簡単】ASTR(アスター)のステーキング方法【dApp Staking】 ASTR(アスター)をステーキングしたいんだけど、やり方が分からないんだよね。。画像付きで手順を教えてもらえると嬉しいな。 こんな疑問にお答えします。 この記事で分… - polkadot{.js}のソースコードは見れますか?
-
こちらから見れます。
まとめ|polkadot{.js}
今回は、polkadot{.js}の作成方法と使い方について解説しました。
以下が本記事のまとめになります。
- polkadot{.js}は、Polkadot(ポルカドット)の公式ウォレットである。
- polkadot{.js}はDOT(ポルカドット)のステーキングが可能。
- polkadot{.js}単体では残高確認ができない。
- polkadot{.js}が上手く動かない場合は他拡張機能をOFFにする。
最後までお読みいただきありがとうございました!