最近Pythonを勉強し始めたワイ。
Pythonでやってみたかったことの一つに「Webスクレイピング」があります。
ということで今回は、Webスクレイピングで使用する「requests」ライブラリについてまとめてみました。
前提
・Pythonがインストールされていること
※コマンドプロンプト上で「python」というコマンドが有効になっていればOKです。
「requests」ライブラリを使ってみる
1 |
pip install requests |
上記コマンドを実行し、「requests」ライブラリをインストールします。
インタラクティブシェルで「import requests」を打ち込んで何もエラーが出なければOKです。
※「pip list」でインストールされているライブラリを確認することもできます。
続けて、Webページの情報を取得してみます。リクエスト先は僕のサイトにしてみました。
実行して、「Response 200」と表示されていれば成功です!
おすすめ書籍
初心者の方にはおすすめの本です!
まとめ
ここから本格的に使いこなせるようになれば、Webスクレイピングもお手の物ですね。
少しずつ勉強してPythonエンジニアになりますよ、ワイは。
ではまた!