スリランカとはどんな国?
スリランカはインドの下にある北海道と同じくらいの面積の小さな島国です。
セイロンティーという紅茶の産地で、昔の名前であるセイロン島で記憶している方もいらっしゃるかもしれません。
インドと言うと治安が悪く騒がしいイメージがあるかもしれませんが、スリランカは比較的穏やかでホスピタリティのある方が多く、過ごしやすいイメージです。
自然豊かで美しいスリランカは、インド洋の宝石とも呼ばれています。
歴史的な遺産も多く、国内にはなんと8つの世界遺産があります。
また、世界遺産だけではなく、伝統療法であるアーユルヴェーダは女性にとても人気です。
様々な見どころがあるスリランカは、最近では観光立国として有名になり、訪れる観光客が年々増加しています。
最も栄えている都市コロンボは、高層ビルが多く、かなり発展しています。
スリランカに訪れるには、観光ビザが必要です。
ビザはネットからも簡単に申請可能です。
食事はインドと似ており、カレーが中心です。
辛いのが苦手な方は、レストランで注文する前に辛さを確認した方がいいでしょう。
巨大な世界遺産シギリヤロック
スリランカで最もおすすめの観光地はシギリヤロックです。
首都にあるコロンボ国際空港から車で3~4時間程のところにあります。
森の中に突然現れる巨大な岩は圧巻です。
古代都市シギリヤは、この巨大な岩の上に1500年前に存在していたといわれています。
この巨大な岩、シギリヤロックは入場料30ドルで登ることができます。
中に入るとまず庭園の跡が見られます。
さらに石段を登っていくと、途中で昔の壁画などを見ることもできます。
頂上に着くと、古代都市の王宮の跡が見られます。
また、頂上からの眺めはとてもきれいです。
地元の観光客も多く、週末は混んでいるので、できれば平日に訪れることをおすすめします。
また、石段には灯りがないので、暗くならないうちに下りられるようにしましょう。
石段は比較的長くて歩きにくいので、スニーカーなどの歩きやすい靴で行った方がいいです。
また、登り始めると水を買う場所がないので、駐車場の辺りで水を買ってから登ることをおすすめします。
仏教徒の聖地キャンディ
古くからの歴史ある都市キャンディは、湖を囲むおだやかな街です。
コロンボから電車でもバスでも3~4時間程度で行くことができます。
電車からの景色がきれいなので、電車で行くことをおすすめします。
16世紀末まではスリランカの首都として繁栄していました。
スリランカには仏教徒が多く、キャンディは仏教徒の聖地としても知られています。
湖のそばにある仏歯寺には、仏陀の犬歯が納められていると言われています。
一日に三度お参りの時間があり、熱心な現地の仏教徒の方たちがたくさんお参りにきます。
特に夕方はろうそくが灯されてとてもきれいなので、夕方の時間帯に訪れることをおすすめします。
キャンディではキャンディアンダンスという伝統的なダンスを見ることができます。
独特の音楽とダンスの最後には、火渡りのショーも見ることができます。
また、湖の近くにマーケットがあるので、散策してみるのも楽しいと思いますよ。
毎年夏にはペラペラ祭という大きなお祭りがあります。
装飾されたきれいな象のパレードには、国内外からたくさんの観光客が訪れます。
世界遺産の要塞都市ゴール
ゴールは古くから港町として栄えていました。
植民地時代にはオランダとイギリスによって砦が整備され、現在は砦と砦に囲まれた旧市街が世界遺産となっています。
キャンディとはまた雰囲気が異なり、植民地時代の名残を残したヨーロッパ風の街並みが印象的です。
ゴールの旧市街は歩いて回れるくらいの広さなので、おしゃれな街をのんびり散歩するのもとても気持ちがいいですよ。
スリランカは宝石が有名です。
ゴールにはおしゃれな宝石屋さんもあり、日本よりもお値打ちに買うことができるので、ぜひお気に入りのアクセサリーを探してみてください。
また、ゴールは海がとてもきれいです。
おいしい海鮮のお店が多いので、海を見ながら食事をするのもいいですね。
コロンボからゴールまでは、キャンディと同じく電車またはバスで3~4時間で行くことができます。
電車は海沿いをずっと走るので、とても景色がきれいですよ。
人気の路線なので、前日までに予約を取っておくことをおすすめします。
伝統療法のアーユルヴェーダ
スリランカでは、アーユルヴェーダという民間療法が昔から知られており、最近ではアーユルヴェーダ目的でスリランカを訪れる女性も増えています。
病気ではないけれどなんとなく調子が悪い、という「未病」と呼ばれる状態を治癒するのが目的ですが、美容にも効果があると言われています。
アーユルヴェーダは薬草やスパイス入りのオイルを使ったマッサージと食事療法によって、体を治癒することがメインです。
一日だけのアーユルヴェーダもありますが、本格的にアーユルヴェーダの施術を受けて治療を行いたい場合は、食事療法や薬の処方を受ける必要があるので、一週間以上の泊まり込みで施術を受けるのがおすすめです。
アーユルヴェーダリゾートに滞在する場合は、まずは問診を受けます。
そこでドクターに体の状態をチェックしてもらい、その後そのデータを基に自分に合った食事や薬が処方されます。
また、ヨガや瞑想のクラスなどに参加することができるものもあります。
アルコールや喫煙はNGなので気を付けましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スリランカを詳しく知っているという方はそこまで多くないかと思いますが、実は魅力いっぱいの国なのです。
世界遺産も多く、観光するにはもってこいの国、それがスリランカです。
是非とも一度足を運んでみてください!
海外旅行予約なら
Booking.com
ヨーロッパの予約ならBooking.comがおすすめです!
Agoda
東南アジアの予約ならAgodaがおすすめです!
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
スリランカへ行くなら
スリランカのガイドブック
スリランカへ行く際のガイドブックです。1冊持っていると便利ですよ。