- 2018.12.25
Angular7×Cognitoでログイン・API処理を実装!
Angular7でCognito認証を実装したい。 でも、よう分からん! ということで、様々なサイトを参考に、ログイン処理やAPI処理をAngular7で実装してみました。 僕のプロフィールはこちら 僕の環境 OS:Windows10 Angular:7 Node.js:10.8.0 Angularプロジェクトの新規作成方法は以下を参照してく […]
泉浩兵ブログ 俺の俺による俺のためのブログ
Angular7でCognito認証を実装したい。 でも、よう分からん! ということで、様々なサイトを参考に、ログイン処理やAPI処理をAngular7で実装してみました。 僕のプロフィールはこちら 僕の環境 OS:Windows10 Angular:7 Node.js:10.8.0 Angularプロジェクトの新規作成方法は以下を参照してく […]
エラーがいっぱい出ました。イライラ度マックスです。 AngularにAWSのライブラリを入れました。入れた理由は「Angular×Cognito」を試してみたかったからです。 ライブラリを入れると、アホみたいにエラーが出ました。 今日も無理やり落ち着かせて対処します。 ■関連記事 実際に出たエラー 実際に出たエラーです。 [crayon-603f46aa048ca401 […]
Angular7で開発中のことです。以下のようなエラーが出ました。 「Uncaught ReferenceError: global is not defined」。 殺意が芽生えますが、いったん落ち着いて対処法を検討してみました。 僕のプロフィールはこちら 僕の環境 OS:Windows10 Angularバージョン:7 Angularプロ […]
早速ですが、今回やりたいことは以下のようなことです。 ・例えば「http://localhost:4200/sample」にアクセスして画面を表示する際の「/sample」部分を取得したい。 この部分を取得できれば、同一コンポーネント内で処理を振り分けたりができるわけです(参照・編集画面の切り替えなど)。 では早速やっちゃいましょう! 僕のプロフィールはこちら &nbs […]
最近、僕は良くAngularを触るのですが、今参画している案件ではセキュリティ診断なるものがあるらしいです。 となると、Angularに関してもセキュリティの知識は身に付けておくべきでしょう。 ということで今回は、Angularにおけるセキュリティについてまとめてみました。 僕のプロフィールはこちら Angularのセキュリティ Angularはサーバサイ […]
「No value accessor for form control with unspecified name attribute」というエラーを見たことがありますか? このエラーはAngularの開発をする際に遭遇したエラーですが、実際そこまで問題にはなりません。 僕の場合は、画面自体は問題なく表示されていましたが、開発者ツール上でエラーが出ている状況でした。 が、気持ち悪いので解決しちゃい […]
Angularという言葉を聞いたことがありますか? ・JavaScriptは分かるけど。。 ・クライアント側のフレームワークは使ったことないな~。 このように感じた方に、Angularは非常におススメです。 何がそんなにいいのか、またAngularの使い方など、初心者の方向けに色々とまとめてみました! 僕のプロフィールはこちら AngularJSとは An […]